スタッフブログ

救急救命講習

どうも、たいぞーです。

今日は、弊社で行われた普通救急救命講習を受講しました。
地域の安全のため、弊社社員は全員受講しております。

中部上北広域事業組合消防本部より講師をお迎えし、計15名が講習に参加しました。
弊社物件の中でAED(自動体外式除細動器)を設置している物件もあります。
万が一に備えての準備は大事です。

受講者の目は真剣そのもの。相手方の安全を預かる立場として気を引き締め直しました。

人形を使った実習の様子です。
IMG_2504
講師陣の実践に我々受講者は「さすがプロ…」と思ったのは言うまでもありません。

が、見て盗むべし!
そしてやるべし!!

IMG_2520
心臓マッサージとAEDの実技を行いました。

講習とはいえ、まして人形が相手とはいえ、私が実践した時はほんと緊張しました。
実技終了後の質問タイムには、我々の小さな疑問にわかりやすく教えていただき、大変勉強になりました。
講師の皆様、お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。

ちなみに弊社は旅客事業も行っており、全車にAEDが搭載されています。
IMG_2479
貸切バスもぜひ、相和物産へご用命下さい。

↓ 詳しくはこちらをどうぞ
相和物産 旅客事業

以上、たいぞーでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です